花diary
-
ブルーベリー色
『ブルーベリー』と言うカフェがオープンするので『ブルーベリー色で』と注文を頂いたので薄紫色かなと。カリッとした…
-
クリスマスローズとタツタソウ
あれ?緑のクリスマスローズなんて植えてたかなあ??立ち枯れの茶色の庭にこんなに鮮やかなグリーンが出てきて感激で…
-
四角にはまる
楕円で30種類近く作ったので今度は四角を作ってます。兎に角個展を目指してます。(いつになるだろうと)
-
春の息吹
山の中の喫茶店で働いている女性が辞めるのでお花をと。。春の野の花をイメージしたお花に。ホワッとね。苔見たいのは…
-
リユース
生徒作品 最近使えなくなってる器を色を塗ってリユーズしております。なかなか断捨離ができないのが悩み。 庭に見慣…
-
プラネット
-
ワインの先生に
ワインの先生に花束を。ウイキョウに渋い蘭にスカビオサとユーカリテトラゴナ。蘭がいいのです。(ワイン色)とっても…
-
ホワイトデー
毎年いつも注文が来るホワイトデーでのお返し花です。最近は明るくしてほしいとのコトなのでオレンジ、赤、ピンクとし…
-
かまくら風(ふう)
大雪が降ったせいで出来た庭のかまくら風立ち枯れ。白萩がいい仕事をしてくれてます。2012年に『北海道ガーデンシ…
-
札幌の旅
久しぶりに『旅シリーズ』でドキドキしておりました。郵便局の荷物の追跡で配達完了になっていたので安心しました。毎…
小田徹 帯広市で花のアレンジを教えたり、展覧会したり、大きなものから小さなものまで花に関わることをなんでもします
Since Jan.12, 2005